大阪市城東区、鶴見区、都島区、旭区、東成区、中央区、北区の訪問鍼灸マッサージ|KEiROW(ケイロウ)大阪城東ステーション

KEiROW大阪城東ステーション
KEiROW

大阪城東ステーション

施術時のマスク着用の継続について

2023年03月03日

★訪問マッサージKEiROW(ケイロウ)関係者様各位★

■施術時のマスク着用継続ついて■

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が 2020 年 1 月に日本で最初の感染者が確認された後、全国で多くの感染者が発生しました。約三年間にわたり私たちの事業において非常に多くの影響を受け本日に至っております。 しかし、新規感染者数、重症者数は低下傾向が続いていることを鑑みて政府は新型コロナウイルスの法律上の位置付けをゴールデンウィーク明けから季節性インフルエンザ並みに引き下げることを検討しております。それに合わせて、マスクの着用を 3 月 13 日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。

ただし、マスク着用を推奨する場面として下記が挙げられています。
・医療機関を受診する時
・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバスに乗車する時

上記の諸事情を考察し、訪問マッサージKEiROW(ケイロウ) としましては医療機関や高齢者施設に携わる者として 原則マスク着用をして施術及び営業活動をすることといたします。これはご利用者様、ご家族様、訪問先など関わる方にご安心いただく為です。 また、既に実施しています「感染しない・感染させない・予防する」という以前からの基本方針を徹底し、マスク着用・うがい・手洗い・アルコール手指消毒等など、感染予防対策・健康管理に細心の注意を払ってまいります。

訪問マッサージKEiROW(ケイロウ) では、最大限の感染対策を行い 1 人でも多くの方にサービスを提供して参りたいと考えております。

今後とも、よろしくお願いいたします。

-------------------

ご高齢者が寝たきりにならないようにするには、定期的な運動やマッサージが大変重要です。通常の場合、病院など医療機関が行うリハビリテーションに通うのが一般的ですが、移動、スケジュール、費用負担が大きいといった理由で敬遠される方が多いのが現状です。
また、訪問リハビリテーションを受ける場合でも、他の介護サービスの利用回数が減ってしまって、日常生活に支障が起きる場合もあります。

各種保険適用の訪問医療マッサージKEiROWは、そのようなご利用者様のためのサービスです。
医療保険が適用になるため、自己負担は一回あたり305円~455円程度になります。
また、介護保険を利用しサービス限度額が満額の方でも、医療保険が適用になるため気にせず治療に専念する事ができます。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

訪問マッサージは、店舗数業界No.1(360店舗)のKEiROW!
18年間の安心と実績のケイロウにお任せください!

訪問マッサージの無料体験はお気軽にお申しつけください!
お問い合わせ電話番号は、0120-19-8686 (フリーダイヤル 行く ハローハロー)です。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

お問い合わせ・ご相談は

会員様専用ページ

ホーム

お電話でのお問い合わせ